ソーシャルレンディング入門!(クラウドバンク編)

ソーシャルレンディング
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、しろもふママです!

今回は投資に関する記事【第2弾】です。

 

しろもふママは、里帰り出産中に投資を始めました。

しろもふママの投資はじめ & ウェルスナビに挑戦
投資を始めたきっかけと、わたしが使っている資産運用サービス「ウェルスナビ」のご紹介をします。現時点での運用実績も報告しています。

上記のブログ記事でご紹介したウェルスナビも該当するのですが、基本的に運用はおまかせというタイプの投資サービスに日々お世話になっています。

 

しろもふママ
しろもふママ

株のデイトレもやってみたけど、毎日気が気でなかったのよね…。

しろもふ
しろもふ

心配性だから性に合わなかったのかもね。

 

今回はわたしがお世話になっている投資サービスの1つ、『ソーシャルレンディング』についてご紹介をしたいと思います。

スポンサーリンク

ソーシャルレンディングって何?

あまり聞きなじみのない言葉かもしれませんね。

ソーシャルレンディングとは、『お金を借りたい人とお金を貸したい人をオンライン上でつなげる金融仲介サービス』のことを指します。

しろもふ
しろもふ

三省堂辞書の記載を借りるとこんな感じ↓

ネットを通じ、お金の貸し手と借り手を個人どうしで結びつけるサービス。または、そのような融資。まず借り手はサイト上で希望額や借入理由を提示。次に貸し手は融資額と金利を入札。ネットオークションの要領で、借り手と複数の貸し手の融資契約を成立させる。

後でご紹介するクラウドバンクでは、『融資型クラウドファンディング』という言葉を使っています。この言葉だとイメージしやすいかもしれませんね。

通常のクラウドファンディングでは募集先にお金を提供する代わりに”お礼品”などが返ってきますが、ソーシャルレンディングの場合は”提供するお金+分配金”が返ってくるというイメージです。

 

ソーシャルレンディングを行う際の登場人物はこんな感じ。

しろもふママが位置する”投資家”の人たちは、”ファンド運営会社”のファンド募集の呼びかけによって投資を行うことになります。

スポンサーリンク

どんな投資リスクがあるの?

ソーシャルレンディングには、投資した資金(元本)が返ってこなくなるリスクがあります。

お金を借りている企業(前図のペリカン)が倒産したり、ファンド運営会社(ペンギン)が倒産したりすると、投資した元本が返ってこなくなることがあるのです。

また、募集されるファンド毎に”運用期間”が定められており、運用期間が終了するまで投資金を引き出すことはできなくなります。

なので、投資リスクとしては「ミドルリスク・ミドルリターン」と言われています。

 

しろもふママ
しろもふママ

投資にリスクはつきものだけど、できれば損はしたくないよね…。

 

リスクに備えておくに越したことはないので、わたしはリスク分散としてファンド運営会社を3社に分散して運用を行っています

クラウドバンク

クラウドクレジット

オウナーズブック

 

今回の記事では、①クラウドバンクについてご紹介&現時点のしろもふママの運用実績を公開したいと思います!

スポンサーリンク

クラウドバンクの特徴

安全性

クラウドバンクは、日本クラウド証券という証券会社が提供するソーシャルレンディングサービスです。

証券会社が母体という点でも安心度は高いですし、現時点で投資元本が返ってこなかったことは一度もありません

ファンドの特色

クラウドバンクで資金募集しているファンドの種類は様々ですが、最も特徴的なのは再生可能エネルギー関連のファンドの募集が多数あることです。

ファンドへの投資を通して、『風力発電』『バイオ発電』といった再生可能エネルギー事業の普及に協力することができます

運用期間

上記3社の中では比較的短期のファンドが多く、運用期間が6ヶ月や7ヶ月のファンドも多いです。

分配金の支払頻度

分配金は運用期間の途中にも支払われます

基本的には毎月支払ですが、中には利息据置タイプのファンドもあります。

ファンドの募集頻度

ファンドの募集は頻繁に行われています。毎日、いずれかのファンドは募集がかかっている状態です。

なので、ファンドの運用期間が終了して手元に返って来た資金は、次のファンドへとスムーズに循環させることができますよ。

しろもふママ
しろもふママ

ファンド募集の頻度が少ないと、資金が宙ぶらりんになってしまって勿体ないのよね…。

利回りはどのぐらい?

平均利回りは年率6.78%(2016年実績)です。
ミドルリスク・ミドルリターンなだけあって、結構高めではありますよね。

最低資金

最低資金は1万円~です。お試しで挑戦しやすいかと思います。

スポンサーリンク

運用実績

H30.7.31時点でのしろもふママの運用実績は以下の通りです。

【入金額】

2017.10 … 10万円入金
2018.6 … 10万円追加投入
2018.7 … 50万円追加投入

【利益】

3,083円

時系列にして整理すると、以下のようなイメージです。

平均利回りが約7%とすると「ちょっと少なくない?」と思われるかもしれませんね。

ですが、2018.6と2018.7に投入した資金はまだ分配金が発生していないため、この利益は2017.10に投入した10万円が稼いできたお金となります。

2017.10に投入した10万円は既に一度手元に返ってきて、2018.5に別のファンドに再投資されているところです。

+3,083円は厳密にいうと、2017.10投資分+2018.5投資分から出た分配金の合計ということになります。

 

しろもふ
しろもふ

とにかく、10万円投資したら約3000円利益が出たってことだね。

しろもふママ
しろもふママ

そういうこと!1年経過していない時点で約3%の利益が出たってことになります。銀行口座で眠っているのとは大違いだよね。

 

直近では、2018.5の再投資分と2018.6の投資分が2018.11月に返ってくる予定です。

今年の秋は収穫の秋になるかも!

また運用実績は、順次報告していきたいと思います。

 

【後日追記】

しろもふ
しろもふ

定期的に運用結果の報告をしているよ♪

その後の動向が知りたい方はぜひ覗いてみてねー!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ソーシャルレンディングについてご紹介させていただきました。

ソーシャルレンディングは『ミドルリスク・ミドルリターン』なので、リスクに注意する必要はあります。

しかし、ファンドに投資したらあとは待つだけ…というスタイルなので、忙しい方でもチャレンジしやすいサービスだと思います。

クラウドバンク運用期間が短いファンドが多いため、お試しでソーシャルレンディングを始めてみるにはおススメです。

ちょっと興味が出たという方は、1万円から始められますのでぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

詳細はこちら

 

新しい投資のカタチ クラウドバンク

スポンサーリンク

注意点

前述のとおり、ソーシャルレンディングには元本毀損のリスクがあります。

1つではなく複数の会社に投資する、1つの会社の中でも複数のファンドに資金を分散して投資するなど、分散投資を心掛けましょう。

また、ソーシャルレンディングの場合は、ファンドに資金を預けたら運用期間終了まで引き出せません。余剰資金で挑戦しましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました