抱っこひも♡長く使いたいなら!BABY&Meがおススメ!

おすすめグッズ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、しろもふママです!

突然ですが、『BABY&Me(ベビーアンドミー)』という抱っこひものブランドをご存知でしょうか?

我が家では息子が生後3ヶ月の頃から、こちらのBABY&Meの抱っこひもを愛用しています。

しろもふママ
しろもふママ

多様な使い方ができるので、めっちゃ便利なんです!!

息子が歩くようになってからは、更に真価を発揮するようになりました☆

今回は『BABY&Me(ベビー&ミー)』の抱っこひもについて、ご紹介したいと思います。

しろもふ
しろもふ

これから抱っこひもを購入する予定の人、買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてほしいな~♡

スポンサーリンク

ベビーアンドミーの基本セットはこちら

BABY&Me(ベビー&ミー)の抱っこひもは、通常の抱っこひもとは一味違います。

赤ちゃんのお尻が当たる部分が”ヒップシート”になっているんです。

しろもふ
しろもふ

ヒップシート…??

ヒップシートは、いわば『椅子』のようなもの。

腰ベルトに台座がついており、赤ちゃんが座れるようになっているんです!

しろもふママ
しろもふママ

軽くて小さい椅子をお腹にくっつけてるようなイメージですね。

 

BABY&Meの基本セットは、このヒップシートに肩ベルトが付いた形で販売されています。

ヒップシートが肩にかかる負担を減らしてくれるので、

大きめの赤ちゃんや1歳以上のお子さんを抱っこする際に、これは本当にオススメです。

 

しろもふママ
しろもふママ

抱っこひもの影響で肩こりに悩まされている…というパパさんママさんには、ぜひ試してもらいたいです!

スポンサーリンク

オプション追加で更に使いやすく!

基本セットでも十分使いやすいのですが、オプションパーツを追加すると更に使い勝手が良くなります。

ベビーキャリアとしても使えるんです!

うちの息子は割と小柄だったので、0歳の間はずっとこちらのオプションパーツにお世話になっていました。

基本セットからヒップシートを外してこちらのパーツを装着すれば、ベビーキャリア(いわゆるエルゴ型の抱っこひも)として使うことも可能なんです!

しろもふ
しろもふ

外から見たらこんな感じだよ♪

ヒップシート⇔オプションパーツの付け替えも簡単!

背中部分にあるチャックとベルトをとめ直すだけで、付け替え完了です!

ベビーキャリアの形であれば、”抱っこひも収納カバー”に入れてコンパクトに持ち運ぶこともできます!

わたしが実際に使っている”抱っこひも収納カバー”はこちら!

こちらの商品には、BABY&Meの抱っこひもをぴったり収納することができています。

 

ちなみに、”ヒップシートごと入る抱っこひも収納カバー”も世の中には存在しています!

お友達にこちらをおススメしたところ、とても便利で購入して良かったと言っていました。

新生児用のパーツもあります!

我が家は、抱っこひもを買った時期が遅かったので購入しなかったのですが…

新生児用パーツを付ければ、生まれてすぐから抱っこひもを使うこともできます!

「抱っこひもの中で寝てしまった」という時も安心です!

新生児用パーツごと抱っこひもから外して、お布団に置けるようになっていますよ。

しろもふママ
しろもふママ

この時期の赤ちゃんはねんねが多いので、これはとってもありがたいですよね!

スポンサーリンク

歩くようになったら、ヒップシート単体使いがおススメ!

0歳の間も十分お世話になりましたが…

我が家でBABY&Meの商品が更に力を発揮し始めたのは、息子が歩き始めてからでした。

 

お外を歩けるようになり、散歩が日課となったのですが…

途中で抱っこすることもしばしば。

しろもふ
しろもふ

いっぱい歩いたら疲れちゃうんだもん。車がいっぱい通って怖いところもあるし!

 

でも、腕だけで抱っこするのは限界があるし、抱っこひもをいちいち付け直すのはめんどくさいんですよね…!

しろもふママ
しろもふママ

肩ベルトがね…。特に冬は、寒空の下でコートを脱いで肩ベルトを通してまたコートを来て…ってやるのが辛かったです(涙)

 

もし、わたしと同じ思いをされている方がいたら…

ぜひお伝えしたいのが『ヒップシートの単体使い』です!

ヒップシートがあれば、子供を腰ベルトに付いている”台座”に座らせて支えることができます。

この台座のおかげで、腕だけでの抱っこに比べて腕への負担は激減…!

肩ベルトがないので、抱っこひもの付け直しも必要ありません!

しろもふ
しろもふ

装備が身軽で、動きやすいのもポイントだよ★

肩ベルトがだらーんと垂れ下がっている状態って邪魔だもんね…

 

腕でお子さんの体を支える必要はありますが、腕だけの抱っこほどがっちり支える必要はありません。

なので、ちょっとしたお買い物であれば、ヒップシートでこなすこともできますよ♪

しろもふママ
しろもふママ

抱っこひも無しの抱っこだと、両手の自由が奪われるからお買い物は難しいですよね。ヒップシートを付けているとお散歩のついでにお買い物にいけるので、かなり助かりますよー!

スポンサーリンク

ヒップシートを上手に装着する方法

実はわたし、購入してしばらくの間は、

上手くヒップシートを装着することができませんでした。

しろもふママ
しろもふママ

息子を乗せて歩くたびに徐々に下がってきてしまい、歩きにくくって…帝王切開の傷に当たって痛かったんですよね〜。

せっかく買ったのにー!!って残念に思ってました。

 

しかし、この問題は装着方法を変えたら解決しました!

それまでわたしは、

「腰ベルトを前で留めてクルッと後ろにまわす」

という方法をやっていたんですが、これが良くなかったみたいです。

しろもふ
しろもふ

きっと、後ろにまわす間に緩んじゃってたんだよね。

 

ヒップシートをうまく使うコツ…

それは『とにかくベルトをギュッとしめること』です!

 

なので、腰ベルトは後ろで留めることをオススメします。

しろもふママ
しろもふママ

初めのうちはちょっと留めづらいかもしれないけれど、じきに慣れますよ♪

 

わたしがやっている装着方法はこちらです!

①ヒップシートをお腹にあてたら
②右側のベルトを左手で持ち、
③左にひっぱりながら
④右手で左側のベルトを持って留める

この方法で装着すると、ベルトをぎゅっと締めることができますよ!

スポンサーリンク

まとめ

BABY&Meの抱っこひもについて、ご紹介させていただきました!

しろもふ
しろもふ

いいところをまとめるとこんな感じ♪

・ヒップシートを単体形式でも抱っこひも形式でも使うことができる。
・オプションパーツ追加で、ベビーキャリア・ヒップシートの二足の草鞋も実現可能!
・ヒップシートのおかげで、肩や腕への負担は激減!

「一度試してみたい!」という方には、『試着サービス』も用意されています!

こちらも是非チェックしてみてくださいね♪

BABY&Meの抱っこひもを街で見かける機会が増え、嬉しく感じている今日この頃です。

あなたもぜひ、BABY&Me仲間になりましょう♡

赤ちゃんをおしゃれにコーディネートしたい時は『MARLMARL』がおススメ!出産祝いにも!
大好きな赤ちゃんブランド『MARLMARL』についてご紹介します。我が子にも、お友達の赤ちゃんへの出産祝いにもおススメです!
1歳児のごはんタイム・便利&使いやすいお食事グッズはコレだ!
1歳児のごはんタイムに、おススメのお食事グッズをご紹介します!我が家で実際に使っている、便利&使いやすいフードカッター・コップ・スプーン&フォーク・食器をご紹介しますよ♪
ハイチェアを買わない選択
子供用のお食事椅子といえばハイチェアのイメージがあるかもしれませんが、我が家はハイチェアを購入しませんでした。そのように判断した理由とハイチェア無しで1年ほど過ごした感想をご紹介したいと思います。
出産祝いにもおすすめ!赤ちゃん期に嬉しい❤︎商品をご紹介します
赤ちゃん期にあると便利なグッズ・嬉しいグッズをご紹介しています! 赤ちゃんのいるご家庭の子育てをラクに・楽しくしたい時に、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです♪
1年間使ってみた感想もご紹介☆おすすめ!保育園グッズ
息子が保育園に通い始めて1年が経過しました。保育園グッズを準備する上での注意点や、保育園グッズを1年間使ってみた感想を踏まえて「おススメの保育園グッズ」をご紹介したいと思います。
しろもふママ
しろもふママ

今回は我が家の意見をお話させてもらいましたが、女性向けQ&Aアプリ「ママリ」にも様々な意見が載っていて参考になりますよ!

こちらのアプリはわたし自身も使っていて、妊娠中・子育て中のちょっとした疑問を解決するのに参考にさせてもらってます。読み物(コラム)も面白いです。

プレミアムサービスもありますが、無料でも十分活用できると思いますよー!

女性向けQ&Aアプリ「ママリ」

しろもふ
しろもふ

いろんな意見を参考にして、大変な子育てを乗り越えていこうね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました